2024/06/03 11:00
こんにちは。東京は雨予報が多くなり、6月になったと実感します。ですが梅雨入りは平年より遅めなんだそう。気持ちだけでもワクワク過ごしたいですね!月始めに毎月の暦をご紹介しています。一粒万倍日など参考に...
2024/05/24 16:00
こんにちは、蔵前天文堂スタッフAです。先日、新作の桜染御朱印帳「桜のハーモニー」を発売いたしました。本物の桜の枝から色素を抽出して染めた、草木染めの御朱印帳です。この商品の魅力と製作過程のあれこれを...
2024/05/08 16:00
こんにちは、5月が始まりましたね。ゴールデンウィークはカラッと晴れていましたが、ここ数日の東京はジメジメ蒸し暑いですね。月始めに毎月の暦をご紹介しています。一粒万倍日など参考にしてください♪https://n...
2024/04/26 10:00
母の日は毎年5月の第2日曜日。今年は5月12日なので、そろそろ準備を始めたい頃ですね。皆さんは何をプレゼントするかお決まりですか?弊社スタッフの母世代(50代〜70代)は、昔から御朱印巡りをしている方もいれ...
2024/04/22 14:00
こんにちは、蔵前天文堂スタッフAです。5月11(土)・12(日)の二日間、台東区浅草橋のヒューリック浅草橋ビルにて『浅草橋紅白マロニエまつり』が開催されます。蔵前天文堂も2年連続で出店することが決定しまし...
2024/04/05 10:00
こんにちは、4月が始まりましたね。今週の東京は曇り空が続きそうですが、つかの間の晴れ間に花見を楽しみたいです。月始めに毎月の暦をご紹介しています。一粒万倍日など参考にしてください♪https://note.com/ku...
2024/03/21 11:00
今回は、23年12月〜24年2月にインスタグラムで紹介した御朱印をまとめましたのでご覧ください!最近は下町から飛び出し、東京23区内の神社を中心に巡っています。https://note.com/kuramae_tenmondo/n/n0096dc65cc24
2024/03/13 10:00
今回ご紹介する記事は、「書き置き御朱印の貼り方のコツ」実は私たちのnoteで一番読まれている記事なんです!コロナ禍以降、書き置きの御朱印を頒布する神社仏閣が増えました。キレイに保つにはどうすれば良いの...
2024/03/01 10:00
こんにちは。月始めに、毎月の暦をご紹介しています。祝祭日、月の満ち欠け、二十四節気、吉日…。毎回スタッフの一言も添えています♪なんとなく過ごしてしまう毎日ですが、「今日は○○の日だった!」「なんか月が...
2024/02/26 11:00
今回はスタッフA・Bはもちろん、弊社社員の小銭入れを見せてもらいました!人それぞれ、個性あふれる小銭入れで面白かったです。https://note.com/kuramae_tenmondo/n/n2042e571544f
2024/02/24 10:00
月に数回、台東区などの下町エリアを中心に、神社やお寺の御朱印集めをしています。今回は、23年9月〜23年11月にインスタグラムで紹介した御朱印をまとめましたのでご覧ください!https://note.com/kuramae_tenmo...
2024/02/21 12:00
昨年末に2023年のまとめとして、スタッフAとBがインタビュー形式で語り合いました。記憶に残った御朱印、イベント、カフェ…そしてお気に入りの手帳や御朱印帳のことを話しています。ぜひご覧ください。https://no...
2024/02/19 10:00
月に数回、台東区などの下町エリアを中心に、神社やお寺の御朱印集めをしています。今回は、23年6月〜23年8月にインスタグラムで紹介した御朱印をまとめましたのでご覧ください!https://note.com/kuramae_tenmon...
2024/02/16 11:00
新しい年になりましたね。こちらでのご挨拶が遅くなってしまいました…2024年も蔵前天文堂をよろしくお願い申し上げます。手帳屋の私たち、この時期は4月始まりの手帳の業務で忙しくさせていただいております。課...
2023/09/05 10:00
月に数回、台東区などの下町エリアを中心に、神社やお寺の御朱印集めをしています。皆さんの周りに、受験生はいらっしゃいますか?12月~2月の本格的な受験シーズンはラストスパートで勉強に集中されると思うので...